十三参り

子どもの成長

十三参りのロゴ。着物を着た男の子と女の子が笑顔でいるイラスト
illustration by いらすとや

十三参りってご存じですか?

関西に住んでいらっしゃる方は、「数え年13歳の女の子が着物を着て嵐山のお寺をお参りして、帰りに渡月橋で振り返ってはいけない行事」というイメージがあるかと思います。

じつは十三参りは男の子もお参りすることができて、関西以外の地域にも広まってきているのです。

たんに知恵をもらうだけでなく、数え年13歳でお参りして中学校受験合格を祈願したり、満13歳でお参りして中学生活の無事を祈るなど、お願い事も変化しています。

着物のイメージが強いですが、洋服でも、中学校の制服でもOKです。

数え13歳になって、生まれた年の干支が無事に巡ってきて、親御さんも感慨ひとしおでしょう。

お参りの服装、お参り時期、お参りするお寺や神社について、このあとご説明していきます。

十三参りって何?

数え年13歳の男女が、厄落としや開運、知恵授けのために旧暦三月十三日(新暦4月13日)に、母親とともに虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)のお寺にお参りする行事。

「知恵もうで」「知恵もらい」ともいいます。

虚空蔵菩薩は、「宇宙のように広大な智慧と功徳を持つ」仏さまです。

十三参りの風習のある地域は2つあります。

関西では京都嵐山の虚空蔵法輪寺大阪夕陽丘の太平寺奈良の弘仁寺が有名です。

南東北地方では福島会津の福満虚空蔵尊 円蔵寺宮城の奥州柳津虚空蔵尊 宝性院茨城村松の虚空蔵堂が有名です。

近頃は関東にも広まっていて、東京浅草の浅草寺も有名です。

どうして「十三参り」なの?

京都嵐山の法輪寺には、平安時代の初めに清和天皇が数え年13歳になった年に法輪寺で勅願法要を催したのが、十三参りの始まりと伝わります。

数え13歳は、十二支が一巡して初めて自分の生まれ年の干支に戻った年齢で、生まれて初めての厄年でもあります。

身体的にも精神的にも、子どもから大人へ変わっていく年齢です。

かつて女子が数え13歳になると、成人女性となったことを祝う「成女式」を行なっていた地域があります。
(初潮を迎えてから行うところもある)

また、南東北ではかつて、数え13歳の男子が険しい山中にある虚空蔵堂に登拝する風習がありました。

十三参りは、成長したお祝いと厄払いと大人の通過儀礼と、虚空蔵菩薩の縁日の十三日とが結びついたものと考えられます。

関西では大正時代になるまでは、江戸発祥の七五三よりも十三参りの方が盛大な行事でした。

十三参りはいつすればいいの

数え年で13歳になる年の、旧暦三月十三日(新暦4月13日)にお参りします。

令和6年(2024年)は、平成24年(2012年)の辰年生まれの人です。

しかし、数え年と満年齢のどちらでお参りしてもいいとされるお寺や神社もあります。

お参りするのは4月13日が一般的ですが、前後の都合のよい日にお参りする人が多いそうです。

一番多いのは、中学校入学前後の3月か4月です。

十三参りに何を着て行けばいいの?

しきたり重視なら、着物です

男子は紋付袴、女子は肩上げした中振袖を着てお参りします。

昔は十三参りの日を境にして、子ども用の四つ身仕立ての着物から、大人の本裁ちの長い袂の着物を肩上げして着替えました。

そして十三参りが終わると、肩上げを外しました。

今でもこの機会に、成人式と兼用できる中振袖の購入を検討される親御さんもいるそうです。

まだそこまで考えていないなら、写真店で七五三同様に、ジュニアサイズの着物のレンタルと撮影がセットになったパックを利用すると、リーズナブルですね。

七五三の7歳のときの着物や小物など、利用できるものは利用するのもリーズナブルです。

もちろん、洋服でお参りしても、まったく差し支えないです。

小学校の卒業式と兼用の、スーツスタイルの人も多いそうです。

新しい中学校の制服を着てお参りする人も多いそうです。
(制服は学生の礼装です。)

小さなお寺なら、普段着の人もいるようですよ。

十三参りにどこへお参りしたらいいの?

虚空蔵菩薩をお祀りしているお寺が一般的です。

虚空蔵菩薩はお祀りしていないけれど、十三参りのご祈祷をしているお寺もあります。

お寺への、ご祈祷料の包み方は下の通りです。

  • 金封 白封筒か、紅白で蝶結びの水引がついたもの
  • 熨斗 なし
  • 表書き 「御布施」「奉納」「御祈祷料」「御祈祷料」「御供」「御香料」
  • 名入れ 姓のみ

神社でも、13歳の厄祓いや学力向上・合格祈願として、十三参りの祈願を受け付けているところがあります。

神社での、ご祈願料の包み方は下の通りです。

  • 水引 紅白の蝶結び
  • 熨斗 あり
  • 表書き 「玉串料」「初穂料」
  • 名入れ 姓のみ

「振り向いてはいけない」って何?

京都の嵐山の法輪寺の本堂と右側に満開の桜がおさまった写真
Photo by 京都フリー写真素材

京都嵐山の法輪寺にお参りした帰り道に、「渡月橋を渡り終えるまでに後ろを振りむくと、授かった知恵を落としてしまう」といわれます。

法輪寺以外のお寺でも、「振り向くな」といわれるところがあります。

これは、「大人として約束事を守る」ことを学ばせるためだそうです。

そして、もう13歳になったのだから小さな子どものようにあちこち見ながら歩くな、という大人の自覚を促すためのものでもあるそうです。

十三参りにお祝いを贈るものなの?

十三参りの行事は内々で行なうものなので、とくにお祝いを贈ったりお返しをする必要はありません。

もしもお祝いを贈るなら、下記のようにします。

  • 水引 紅白の蝶結び
  • 熨斗 あり
  • 表書き 「祝十三参り(詣り)」「十三参り御祝」「十三詣御祝」
  • 金額 3000円から2万円

沖縄では「十三祝い」といいます

数え年13歳の子どもを、沖縄では「十三祝い(ジューサンユーエー)」といってお祝いします。

旧暦の正月のあとの、最初のその年と同じ干支の日に行ないます。

令和6年(2024年)の旧暦一月一日のあとの最初の辰の日は、2月22日です。

干支ごとにお祝いする生年祝い(トゥシビー)の、一番初めです。

トゥシビーは13歳の女の子と、還暦以降を盛大にお祝いします。

昔の沖縄では女子は20歳前には嫁いでしまって、生まれた家では次の25歳のトゥシビーをしてあげられないので、ジューサンユーエーを盛大に行なうようになったそうです。

現代は、学校のPTA行事で5年生の男女を一緒にお祝いするようです。

家では家族で食事会をしたり、写真館で琉装や和洋装の写真を撮ったりします。

あわせて、家を護る火の神(ヒヌカン)や仏壇(トートーメー)に、厄除けや健康を祈願してごちそうをお供えします。

都道府県別 十三参りのできる神社仏閣の例

十三参りを受け付けていると明記されている神社仏閣の一例です。

十三参りに馴染みがない地域で十三参りを希望する場合、お願いの内容を変えて祈祷を申し込むほうが無難なようです。

「やっぱり十三参りは晴着を着た女の子が主役」と気後れしてしまう男の子の親御さんも、お願いの内容を変えてお参り時期をずらせば抵抗感が薄らぐことでしょう。

十三参りはこのように変えることができます。

  • 厄払い
  • 学業向上
  • 受験祈願
  • 身体健全
  • 入学・卒業奉告

「入学・卒業奉告」とは、小学校の卒業と中学校の入学を神さまに報告して感謝し、今後の中学校生活も守ってくださるようにお願いすることです。

もしも「学業向上」「受験祈願」に願意を変えられるなら、このサイトに「都道府県別 合格祈願のできる神社仏閣」の記事がありますので、よろしければ合わせてそちらもご覧ください。

北海道

北海道神宮
祈祷内容: 十三詣
祈祷料: 5000円、1万円、2万円、3万円、5万円、7万円、10万円
予約: 不要

青森県

櫛引八幡宮
祈祷内容: 十三詣・十三詣祈願
祈祷料: 5000円、8000円、1万円
予約: 不要ですが、ほかの祭事と重なっていないか確認の電話を。
1年中受け付けられています。
春休みから4月下旬までの間のお参りが多いそうです。

岩手県

駒形神社
祈祷内容: 十三参り(年祝・算賀祭)
祈祷料: 5000円、6000円、7000円、8000円、1万円、1万5000円以上
予約: 不要ですが、ほかの祭事と重なっていないか確認の電話を。
鶴ヶ峰 熊野神社
祈祷内容: 13参り(厄年)
予約: 必要 メールにて
数え年で13歳の年にお参りしてください。

宮城県

奥州柳津虚空蔵尊
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 3000円、5000円、1万円以上
予約: 必要 電話かFAXで。
志波彦神社 鹽竈神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円から
予約: 不要
1年中受け付けられています。
漢字一文字を半紙に揮毫するか、絵馬に書いて奉納する習わしがあるそうです。
また、鳥居を出るまで振り返らないでください、とのことです。

秋田県

太平山三吉神社総本宮
祈祷内容: 十三参り(厄年)
予約: 不要
綴子神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 3000円以上、5000円以上、1万円以上、2万円以上

山形県

山形県の置賜地方には、昔から福島県の会津柳津虚空蔵尊へ十三参りをする風習があるそうです。

熊野大社
祈祷内容: 十三詣
祈祷料: 5000円から
予約: 必要 公式サイト内の予約フォームから

福島県

福満虚空蔵菩薩 圓蔵寺
「十三講まいり」といい、一年中受け付けられています。
祈祷時間: 9時、10時、11時、13時、14時、15時のみ
福島稲荷神社
祈祷内容: 十三参り(厄年)
祈祷料: 5000円から
予約: 必要

茨城県

村松山 虚空蔵堂
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円がもっとも多い
十三詣りは1年中受け付けられています。
3月25日から4月7日までの「学年祭」大祭の期間のお参りが、もっとも多いそうです。
お参りの服装は和装に限らず、新しい中学校の制服、フォーマルウェア、よそ行きの洋装でいいそうです。
一言主神社
祈祷内容: 十三歳参り
祈祷料: 3000円、5000円、1万円、2万円、3万円以上
予約: 不要

栃木県

白鷺神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円から
予約: 不要ですが、あらかじめお問い合わせください。
神明宮
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 6000円から
予約: 平日は予約が必要です。
土・日・祝日は9時から15時の間で随時ご祈祷されます。

群馬県

水澤観世音(水澤寺)
祈祷内容: 十三才参り
祈祷料: 5000円から
予約: 不要
北口本宮 冨士浅間神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円
予約: 不要ですが、電話で確認してください。
服装は学生服・着物・普段着でいいそうです。
お参りは年中可能ですが、3~5月をおすすめされています。

埼玉県

彦倉虚空蔵尊 延命院
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円
予約: 不要ですが、電話で確認してください。
久伊豆神社
祈祷内容: 十三詣り
祈祷料: 5000円から
予約: 不要ですが、事前予約も可能。

千葉県

円東寺
毎年4月13日に「虚空蔵菩薩 十三参り」の行事があります。
お堂に上がって祈祷を受けるのではなく、お参りだけですから、必ずご本人がお参りして下さい。
お参りのさいの決まり事があります。
千葉神社
祈祷内容: 十三詣り
祈祷料: 5000円から
予約: 定時制の合同祈願のため、予約は不要です。
1年中受け付けられていますが、春休みから4月下旬までのお参りが多いそうです。
服装は、新しい中学校の制服か振袖が多いそうです。

東京都

あさくさかんのん 浅草寺
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円以上(お札・お守・供物授与)
4月13日前後にお参りして下さい。
虚空蔵菩薩の真言を授けて額に「観音さまのご法印」を押し、無事の成長と加護を祈願します。
七社神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円から
予約: 必要
3月13日から5月13日の間に、新中学1年生のお参りが多いそうです。

神奈川県

正覚寺
祈祷内容: 十三参り
小学校卒業と中学校入学の節目にあたる3月と4月に、十三参りを受け付けています。
1家族ごとに祈祷するので、原則的に2週間以上前までに予約して下さい。
森戸神社(森戸大明神)
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円、1万円、1万円以上
予約: 必要 来社または電話にて

新潟県

新潟縣護國神社
祈祷内容: 十三詣り
祈祷料: 7000円、1万円、1万5000円、3万円
予約: 必要 電話・公式サイト上の予約フォーム・FAXにて
石動神社
祈祷内容: 十三詣(十三参り)
祈祷料: 5000円から
予約: 必要 電話・LINEにて

富山県

総持寺
祈祷内容: 十三参り(13歳の智恵お授け)
祈祷料: 5000円
予約: 総吉日(4月1日~30日)は予約不要 この日以外を希望する場合は予約フォームから申し込んでください。
数え年・満年齢どちらもお参り可
日枝神社
祈祷内容: 十三詣り(知恵詣で)
祈祷料: 6000円以上
予約: 不要ですが公式サイトで確認してください。
服装はスーツや着物などフォーマルなものを。

石川県

石浦神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 1万円から
予約: 必要 直接来社か、電話・FAXで。
おすわさん 菟橋神社
祈祷内容: 十三まいり祈願
祈祷料: 5000円、1万円、2万円、3万円
予約: 必要(当日予約も可能)
春(3月から5月中旬頃)、秋(9月から11月)、シーズン以外でも可能
数えと満年齢のどちらでも可。
併設する諏訪会館にて、貸衣装の展示会が行なわれます。
3月1日から4月末頃まで。
予約・問い合わせは諏訪会館衣裳部(ブライダルみつ和)へ。
男子にも羽織と袴のレンタルがあります。

福井県

毛谷黒龍神社
祈祷内容: 十三まいり
祈祷料: 5000円
予約: 必要
龍神さまの力と知恵を授かる「ふくろう守り」が授与されます。
佐佳枝廼社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円から
予約: 必要 直接来社または電話にて

山梨県

妙性寺
毎年4月第2日曜日に「十三参り」の行事があります。
満年齢・数え年どちらもお参り可能です。
お札とお守りが授与されます。
予約: 必要 電話にて
甲斐国住吉神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円から
予約: 不要

長野県

善光寺本坊 大勧進
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 6000円(お札、お守、記念写真付き)
予約: 当日受付とインターネット予約(事前決済)があります。
3月15日から4月30日まで
小学校卒業・中学校入学の子どもさんが対象です。晴着を着る必要はなく、制服でのお参りが多いそうです。
北信濃厄除大師 清水寺
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円、1万円
予約: 当日受付とインターネット予約(事前決済)があります。
十三参り期間は3月から5月の間。予約が必要です。
服装は普段着でも晴着でも制服でもいいそうです。
小学校卒業から中学校入学の人が対象です。

岐阜県

美濃赤坂虚空蔵菩薩 明星輪寺
祈祷内容: 十三詣り
祈祷料: 5000円以上
ご祈祷は一年中受け付けられています。
加納天満宮
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円から
予約: 必要

静岡県

三嶋大社
祈祷内容: 厄除(年男年女)、合格祈願など
祈祷料: 3000円から
予約: 不要

愛知県

城山八幡宮
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 6000円、1万円
予約: 必要 ご祈祷予約Webサイトから
4月13日前後にお参りして下さい。。
三輪神社
祈祷内容: 十三参り(厄除)
祈祷料: 4000円
くわしくはお問い合わせください。

三重県

朝熊岳金剛證寺
ご本尊の福威智満虚空蔵大菩薩は、日本三大虚空蔵菩薩の第一です。
かつて、1月に数え年13歳の男女が朝熊山に登拝する風習があったそうです。
丸興山庫蔵寺
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 3500円
11月に行なわれます。
13歳にこだわらず、高校の合格祈願のお参りも可能だとか。
朝熊岳金剛證寺の奥の院として、虚空蔵菩薩をお祀りしています。

滋賀県

近江神宮
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円以上
予約: 不要
長浜八幡宮
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円から
予約: 不要
3月13日から1ヶ月間、十三参り特別祈祷が受け付けられます。

京都府

虚空蔵法輪寺
祈祷内容: 十三まいり
祈祷料: 5000円、7000円、1万3000円
予約: 不要
毎年3月13日から5月13日まで「春の十三参り」、10月1日から11月30日まで「秋の十三参り」が行なわれます。
この期間のお参りも、予約不要です。
両讃寺
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円から
毎年4月13日のみ、虚空蔵谷の虚空蔵堂で十三参りのご祈祷が受けられます。
9時から17時まで 予約不要
令和5年は実施の予定です。
4月13日以外の日は、両讃寺で1年中受け付けられています。
2週間前までに予約をしてください。

大阪府

太平寺
令和5年は3月11日から13日に「十三まいり 新暦祭」 4月8日・9日・13日に「十三まいり 旧暦祭」が行なわれます。

予約: 必要 電話にて
以前は、十三参りのあとで生まれて初めて数珠を買ってもらい、境内で売られている「十三智菓」を買って、家で食べたそうです。
開口神社
祈祷内容: 十三詣
予約: 不要
小学校卒業から中学入学までの間のお参りが多いそうです。

兵庫県

生田神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 1万円
予約: 不要ですが、混雑状況により受け付けられない場合もあります。
八幡寺
祈祷内容: 十三まいり
祈願料: 5000円
予約: 必要
4月13日を中日とした3月下旬から5月13日に「十三参り・智慧授け」の祈願祭が行なわれます。
服装は本身の着物に限らず、学生服やスーツでも可能。

奈良県

弘仁寺
祈祷内容: 十三詣り
祈祷料: 1万円
予約: 必要
4月13日に十三詣りの法要が行なわれますが、その前後の土・日にずらす人が多いとのこと。
中学校入試前や入学後のお参りが多いそうです。
安倍文殊院
祈祷内容: 十三まいり
祈祷料: 5000円、8000円、1万円
予約: 不要

和歌山県

紀三井寺
祈祷内容: 十三詣り
祈祷料: 3000円
4月13日前後の日曜日に合同お授け法要が行なわれます。予約不要
4月1日から13日の間は、個別に祈祷を受けることもできます。予約が必要です。
日前神宮・國懸神宮
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 6000円
予約: 不要

鳥取県

勝田神社
祈祷内容: 十三参
小学校を卒業して、中学校入学前までのお参りをすすめられています。

島根県

一畑薬師
祈祷内容: 十三まいり
祈祷料: 3000円、5000円、1万円
予約: 不要
令和5年は4月29日から5月7日に「特別祈願祭」が行なわれます。
十三まいりのご祈祷は1年中受け付けられています。
満年齢・数え年どちらでもよく、2年連続も可能です。

岡山県

くらしき不洗観音寺
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円
予約: 不要
黒沢山萬福寺
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円
予約: 必要 電話にて

広島県

大山神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 6000円から
予約: 必要
速谷神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円から
予約: 不要

山口県

櫻山神社
祈祷内容: 十三参り

徳島県

太龍寺
祈祷内容: 十三参り
予約: 必要
四国八十八所霊場第二十一番札所で、本尊は虚空蔵菩薩です。

香川県

滝宮天満宮
祈祷内容: 十三まいり
詳細はお問い合わせください。
田村神社
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 5000円
予約: 不要

愛媛県

大山祇神社
祈祷内容: 学業成就・厄祓い・身体健全・合格祈願など
祈祷料: 5000円から
諸願成就のご利益がある、日本総鎮守の神社です。

高知県

竹林寺
祈祷内容: 十三詣り
祈祷料: 5000円、7000円、1万円、2万円
予約: 必要

福岡県

篠崎八幡宮
祈祷内容: 十三参り(祝年)
祈祷料: 5000円から
予約: 不要
一年中受け付けています。

佐賀県

 佐嘉神社
祈祷内容: 身体健全・その他諸祈願など
祈祷料: 5000円から
予約: 不要

長崎県

鎮西大社 諏訪神社
祈祷内容: 十三詣
祈祷料: 5000円、1万円、2万円以上
予約: 不要

熊本県

加藤神社
祈祷内容: 十三まいり
毎年3月13日に十三まいりの祭事が行なわれます。

大分県

宇佐神宮
祈祷内容: 十三参り(廻り年)
祈祷料: 5000円から
予約: 不要
妙法寺
祈祷内容: 十三まいり

宮崎県

神柱宮
祈祷内容: 十三参り
祈祷料: 6000円から
予約不要
3月13日から5月13日の間にお参りを。
振袖よりも洋服の人が多いそうです。

鹿児島県

鹿児島神宮
祈祷内容: 厄除祓いなど
予約: 不要

Posted by 管理人めぶき