放送記念日

3月

AMラジオ放送が始まった日

3月22日
大正14年(1925年)のこの日、日本でAMラジオ放送(中波)が始まりました。

ビクター真空管ラジオステレオプレーヤー
Photo by 写真素材 足成

これを記念して、NHK(日本放送協会)が昭和18年(1943年)に制定しました。

NHKによる初放送は、東京の芝浦の東京高等工芸学校に設けられた東京放送局の仮スタジオからでした。
午前9時30分、「アーアー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送局であります」との京田武男アナウンサーの第一声により始まりました。
「JOAK」はコールサインで、中継局それぞれに付けられています。

開局当時、ラジオを置いた商店の前には大勢の人が集まりました。
同じ年の、大阪は6月1日、名古屋は7月15日に放送が始まっています。

民放局は昭和26年(1951年)9月1日の朝に中部日本放送(現在のCBCラジオ)、昼に新日本放送(MBS、現在の毎日放送)が放送を開始しています。

ほかのラジオ放送

FM放送(超短波)は昭和32年(1957年)12月24日、NHK-FMの実験放送が最初です。

民間では東海大学が昭和33年(1958年)12月31日に放送を開始、昭和45年(1970年)4月26日にFM東京に移行しました。

短波放送は、昭和10年(1935年)6月1日、NHKが北米西部・ハワイ向けの放送を始めました。

民間では昭和29年(1954年)8月27日に日本短波放送(NSB、現在のラジオNIKKEI)が開局、株式市況もこの日から放送開始しました。

平成22年(2010年)に、インターネットのIP通信を用いてサイマル配信する「radiko」、「NHKネットラジオ らじる★らじる」が運用を開始しています。

放送文化賞

放送記念日には、NHKから「放送文化賞」が発表されます。
昭和25年(1950年)に設立され、「放送事業の発展に寄与し、放送文化の向上に貢献した個人」が対象です。

第1回の受賞者は、徳川無声、宮城道雄、山田耕筰でした。

2023年4月12日

Posted by 管理人めぶき