11月
11月3日。
「国民の祝日に関する法律」にて「自由と平和を愛し、文化をすすめる。」と定められています。
昭和23年(1948年)に制定されました。
もともとこの日は、明治天皇の誕生日を祝う天長節でした。
大正時代になくなりましたが、昭和に入ると明治節として復活しました。
昭和21年(1946年)のこの日に日本国憲法が公布されたため、昭和23年の祝日法施行のときに11月3日を「文化の日」として残しました。
文化の日には、皇居では文化勲章授与式が行なわれ、文化庁主催の芸術祭なども行なわれます。