子どもたちを乗せて空を泳ぐ3匹の鯉のぼりのイラスト

5月

こどもの日とは 5月5日 「国民の祝日に関する法律」にて「こどもの人格を重んじ、こどもの幸 ...

菖蒲湯に浸かる男の子と女の子のイラスト

5月

端午とは 5月5日。 五節句のうちの一つ。 「端午」とは、月初めの午の日のことを指します。 ...

Thumbnail of post image 152

5月

二十四節気のうちの一つ。 新暦5月5日か6日頃で、旧暦四月(巳の月)の正節です。 太陽が黄 ...

女の子と男の子が並んで絵本を読んでいるイラスト

5月

子ども読書週間とは 4月23日~5月12日 昭和34年(1959年)、読書推進運動協議会が ...

Thumbnail of post image 088

5月

5月8日 赤十字の父、アンリ・デュナンの誕生日(1829年5月8日)にちなみ、昭和23年( ...

鳩と炎が大勢の人の頭上を飛んでいるイラスト

5月

ペンテコステとは 復活祭(イースター)から50日目の日曜日。 復活祭後の第7日曜日で、イエ ...

Thumbnail of post image 131

5月

5月10日~5月16日 野鳥を愛する週間。 鳥類に関する正しい知識を広め、その保護と愛護の ...

Thumbnail of post image 169

5月

母の日のはじまり 5月第2日曜日 「母親に感謝をする日」です。 日本だけでなく、アメリカ、 ...

Thumbnail of post image 077

5月

ローマ字はいつ来たの? 5月20日 大正11年(1922年)のこの日、日本ローマ字会が設立 ...

Thumbnail of post image 026

5月

二十四節気のうちの一つ。 新暦5月21日頃で、旧暦四月(巳の月)の中気です。 立夏から15 ...

Thumbnail of post image 139

6月

平安時代に始まった衣替え 6月1日と10月1日の年2回 季節の変化に合わせて、日を決めて衣 ...

Thumbnail of post image 129

6月

日本に気象台が設立された日 6月1日 明治8年(1875年)のこの日、気象庁の前身である東 ...

Thumbnail of post image 029

6月

日本初の被写体は島津斉彬 6月1日 天保12年(1841年)のこの日、日本で初めて上野俊之 ...

Thumbnail of post image 142

6月

二十四節気のうちの一つ。 新暦6月5~6日頃で、旧暦五月(午の月)の正節です。 太陽が黄経 ...

女の子と犬が寝そべって砂時計を見ているイラスト

6月

水時計で時を刻んだ日 6月10日 天智天皇10年(671年)4月25日に、漏刻(水時計)を ...