薮入り 更新日:2018年4月23日 公開日:2014年1月1日 1月 1月16日。 商家の奉公人や嫁などが、年に2度(1月16日と7月16日)に奉公先や嫁ぎ先から休暇をもらって、親元に帰ること。 続きを読む
防災とボランティアの日 更新日:2017年8月8日 公開日:2014年1月1日 1月 阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震) 1月17日。 平成7年(1995年)のこの日の午前5時46分に発生した阪神・淡路大震災によって、日本で災害時のボランティア活動が社会的に大きく見なおされ、「ボランティア元年」といわれま […] 続きを読む
全国学校給食週間 更新日:2021年1月29日 公開日:2013年12月31日 1月 1月24日から1月30日。 昭和21年(1946年)12月24日、太平洋戦争で一時中断されていた小学校の学校給食が、ララ(Licenced Agency for Relief of Asia アジア救済連盟)物資により試 […] 続きを読む
国旗制定記念日 更新日:2021年3月5日 公開日:2013年12月31日 1月 国旗制定記念日とは 1月27日。 明治3年(1870年)1月27日、太政官布告の商船規則によって「日の丸」が国旗として制定されました。 続きを読む